お知らせ

投稿日:2021年11月29日

バグフィルターとは


こんにちは!千葉県船橋市に本社を置く株式会社MITUWAです。
弊社は、焼却炉・火葬炉・工業炉・動物炉・ボイラーの製造・修理を請け負っています。


皆さまはバグフィルターをご存じですか?
私どもの業界では知っていて当然ですが、一般的にはあまり知られていないように思います。
そこで今回は、バグフィルターについてお話しします。

バグフィルターとはなにか

バグフィルターとは、主に産業設備などで発生する粉塵や煤塵を集塵するためのろ過式集塵機のことをいいます。
粉塵や煤塵などのダストをフィルターでろ過します。
フィルターについたダストは、圧縮エアーを噴射するパルスジェットによって払い落とされます。

重要性

バグフィルターが優れているのは、サブミクロン以下の粒子もろ過できる点です。
サブミクロン以下の粒子は、サイクロンではろ過できません。
そう考えるとおのずとバグフィルターの重要性がわかるのではないでしょうか。

フィルターの交換およびメンテナンスの目安

気になるフィルター交換の時期ですが、フィルターをクリーニングしても吸引力が戻ってこない状態になったときとお考えください。
具体的にはフィルター差圧が1000~2000Paになったときといわれていますが、粉塵の種類によっても交換時期が変わります。
メンテナンスは、その道のプロフェッショナルに任せるのが一番でしょう。

集塵機・焼却炉・火葬炉・工業炉・動物炉・ボイラーの製造・修理などのご依頼は、弊社までお気軽にお問い合わせくださいませ。
その他、付随する鍛冶工事もお任せください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

株式会社MITUWA
〒274-0801 千葉県船橋市高野台3-18-1
電話:047-402-3601 FAX:047-402-3602

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

どんなデレッキ棒でも製作いたします!

どんなデレッキ棒でも製作いたします!

厳しい寒さが続いていますが、暦の上では春を迎えましたね。皆さまはいかがお過ごしでしょうか?さて、今回 …

ダクト改修工事

ダクト改修工事

既存ダクトが細い為、ダクト径を100mm大きく …

焼却炉や熱風炉などのメンテナンスは定期的に行ないましょう!

焼却炉や熱風炉などのメンテナンスは定期的…

築炉工事や鍛冶工事を手がける株式会社MITUWAは、千葉県船橋市を拠点に全国各地にて鋭意活動中! 定 …

お問い合わせ 採用情報